
鍋も焼肉もグリル鍋で♪作るのも片付けも楽ちん☆
グリル鍋を使い始めてから、困った時のグリル鍋頼み♪という感じで使っています。特に冬は鍋の日が増えるので夏以上に大活躍のグリル鍋。鍋はもちろん、焼肉、餃子、ホットケーキ、たこ焼き、お好み焼き、毎日使っても飽きないぐらいです!!そして嬉しいのが片付けが楽なこと♡一家に一台あると便利なグリル鍋を紹介します。
グリル鍋を使い始めてから、困った時のグリル鍋頼み♪という感じで使っています。特に冬は鍋の日が増えるので夏以上に大活躍のグリル鍋。鍋はもちろん、焼肉、餃子、ホットケーキ、たこ焼き、お好み焼き、毎日使っても飽きないぐらいです!!そして嬉しいのが片付けが楽なこと♡一家に一台あると便利なグリル鍋を紹介します。
家族が空腹状態で、料理にスピードを求められる時、また用事があって片付けはともかくお料理作業に時間を費やせない時。フライパンを2つ使って一度に2品作る「2パン流」が便利そうです♪今回は、「豚肉」&「茄子」をテーマに、「2パン流」が簡単にできそうなレシピをピックアップしてみました。好きな組み合わせで時短してみてはいかがでしょう?
家族のご飯を毎日作らなければならない主婦。お料理意欲マンマンの時もあれば、献立の「こ」の字も浮かばない日もありますよね?今回は、よもやレシピ検索することすら面倒な時の開き直り術!?途中から脳が刺激されて、重かったキッチンフットワークが軽くなってくる可能性もあるかもしれませんよ♪
同じ材料を使い、フライパンを2つで一度に2品作ると時間短縮できますね♪そう、これは二刀流ならぬ「2パン流」!!今回はそんな主婦の技(!?)について、方法やコツをチェックしてみました。
「自分だけのレシピやアイディアだと、マンネリ化しちゃう……」。毎日、家族のご飯を作る主婦の大きな悩みのひとつですよね?キッチンでレシピ検索する主婦の姿が当たり前となった現代。献立も一手に引き受けてくれるようなアプリもいろいろ登場しているようですよ♪今回は、利用者の多い献立アプリをご紹介!使いやすい献立アプリに巡り逢えたら……、超時短&節約&お悩み解消で無敵主婦化しちゃうかも!!
一般的に世の中の旦那様は、食卓には「汁物」を当然のように並べてもらいたい生き物のようです。でも、毎日料理をする主婦にとっては「手を抜くなら汁物狙い!」という人も多いですよね?今回は、そんな汁物を作ることなく、さらにおかずの1品まで省略!?汁物代わりになってボリュームも約束、しかも超時短できる方法をご紹介します♪
災害の多い昨今。「我が家の非常食はどのくらいあるんだ?」と旦那様に聞かれも、備蓄していないのがズボラ主婦(笑)でも、心のどこかでは最低限の備えはしておきたい気持ちはあるんですよね?例え非常食をストックしていたとしても、部屋の掃除片付けすらできないズボラ主婦が賞味期限管理までできるわけがありません!今回は、非常食の消費サイクルが自然に回る「お赤飯」をご紹介します!
新婚ならまだしも、子どもが生まれればあらゆるお祝い事で要されるお赤飯。でも小豆を洗い煮立てて…、伝統的な方法で手づくりするとなると平成の主婦ママにとってはひと苦労。そこで便利なのが電子レンジで温めるだけのレトルトお赤飯!簡単で美味しいので特に料理嫌いの主婦なら使わない手はありません!「でも、祝事なのに心がこもってない気が……」と気が引ける人も?今回は後ろめたさを割り切るための背中を押す言葉♪
敬老の日が過ぎたばかりですが、11月には七五三、3月には桃の節句が来たと思えば入学卒業シーズンで5月には子どもの日。ほか赤ちゃんの誕生やバースデイなど、お祝い事ってコンスタントにあるものですよね。お祝い事といえば赤飯が定番ですが、若いママで作り方や炊き方を熟知している人は少ないものです。今回は楽に出せちゃうお赤飯を改めて紹介します。
小さい子どもを連れての食材の買い出しは本当に大変。「でも、パパは土日に買物一緒に行ってくれないし…、子どもを家で見ていることもNGだし…」。そんなママにも嬉しいのが、ネットスーパーの存在!食材をはじめ料理や日用品などを宅配してくれるサービスはいくつかありますが、今回は神奈川県、静岡県、山梨県がエリアとなる「おうちコープ(CO-OP)」ごご紹介します。声には出せないけれど、“パパより使える”かも♪
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。