
非会員でも利用可能!コストコ幕張店のフードコートでコストコ体験★
倉庫型の店舗に、商品が山のように積み上げられているコストコ。商品パッケージが英語で書かれるなど異国のスーパーのような雰囲気です。入店するには、本来会員証が必要なコストコですが、幕張倉庫店なら非会員でもフードコートの利用ができるんですよ!
倉庫型の店舗に、商品が山のように積み上げられているコストコ。商品パッケージが英語で書かれるなど異国のスーパーのような雰囲気です。入店するには、本来会員証が必要なコストコですが、幕張倉庫店なら非会員でもフードコートの利用ができるんですよ!
冬と言えば、いたるところで行われるイルミネーションですよね♪大人も子どもも、キラキラ光るイルミネーションが大好きな方は多いのではないでしょうか。今回は、2018年度版家族連れにおすすめのイルミネーションを10カ所ご紹介!遊園地や水族館など、子どもが喜ぶ施設でも素敵なイルミネーションを見ることができますよ♡
タオルがラウンド型になった「ラウンドビーチタオル」。アウトドアシーンでのSNS映えはもちろん、インテリアにも活用させられる汎用性の高さがポイント!子どもとアクティブに過ごす夏を少しでもおしゃれに、そして楽に過ごしたいママにこそおすすめ!そんなラウンドビーチタオルの使い方をご紹介します。
男性性器を巨大に象った「御神体」がお神輿に鎮座―。「おちんちん(賜物)をワッショイしちゃう『珍祭』!?なんてチン尽くし(笑)」と、冗談のようですがこれは静岡県伊豆稲取の歴史ある奇祭。夫婦和合や子孫繁栄など五徳祈願の意味をもち、この地に古より伝わる儀礼を起源とした「どんつく祭り」。毎年開催されてきたこの祭りに参加できるのは、今年6月3日で最後のチャンス。一旦幕を閉じるといいます。
お花見にピクニック、公園遊びなど、アウトドアや家族のおでかけに欠かせないレジャーシート。子連れで荷物もたくさんあるので、持ち運びが便利な商品を選びたいものです。今回はコンパクトに収納できて、ベルト付きのタイプをピックアップ!便利でお洒落なアイテムはおすすめですよ。
年末年始のご予定はもう決まりましたか?海外旅行に行かれる方にはもちろん、国内旅行やご実家に帰省される方にも便利なのがスーツケースですね!人によって持ち物の量は違うものですが、一般的に言われる旅行日数に合わせたサイズ別にスーツケースをご紹介いたします。
夏は明るい時間も長く外出が増える季節ですね。この時期に気になるのが虫刺され。特に赤ちゃんは体温が高く蚊に刺されやすいので、刺されると大きく腫れてとてもかゆそうです。今虫除けはいろいろなタイプが販売されていて、どれを使おうか迷ってしまいますよね。シーン別でオススメの虫除けアイテムをピックアップしたので、ご紹介します。
飲食店で出されるおしぼり。最近は使い捨てタイプが主流ですが、タオルタイプを使っているお店もありますよね? 今回はこのタオルタイプのおしぼりで作る「アヒル」をご紹介! 注文品ができあがるまでの間、子どもを少しでも楽しませることができるのでおすすめです。もしお店に絵本や塗り絵といった子ども客の気を紛らわせるグッズがなければ、ささやかでもこのヒントは使えますよ!
静岡方面に子連れで旅行に訪れるなら、一番人気のレジャースポットは「ぐらんぱる公園」です。立体型迷路にジップラインに乗り物など、できることなら全制覇して遊び尽くしたいのが本音!でもフリーパス制度がなく、あるのはちょっとだけお得になる回数券だけ……。お安くあげるなら「無料」の遊びを上手に活用し、割引回数券以内に予算決めするのが鍵!要チェックですよ!
高速道路で降りる予定のインターチェンジを過ぎてしまった!ジャンクションで間違えた!誰しも経験があると思います。そんな時、次のインターチェンジで降りて申し出れば「特別転回」させていただけることをご存知でしたか?最近話題になったツイートや記事と共に、「どんな感じなの?」と気になった方のために私の特別転回体験談をご紹介します。これを知っていれば高速道路を安心して走行できますよ☆
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。