
鏡の水アカに!使用済レモンで節約掃除|お家ゆるピカ計画vol.1
くもりやウロコが気になりがちな鏡。とくに浴室は、あっという間に水アカがついてしまいますよね。自然素材で掃除をしたい、節約をしたいという人にぴったりな「使用済みレモン」を使った掃除術を、お片付け・お掃除インストラクターの筆者がご紹介します。
くもりやウロコが気になりがちな鏡。とくに浴室は、あっという間に水アカがついてしまいますよね。自然素材で掃除をしたい、節約をしたいという人にぴったりな「使用済みレモン」を使った掃除術を、お片付け・お掃除インストラクターの筆者がご紹介します。
水で濡らしてぎゅっと絞るだけできれいになるという、噂の『あっちこっちふきん』。マイクロファイバークロスの一種ですが、他のものとなにが違うのでしょうか?SNSやクチコミでの評価の高さを、実際に使用して確かめてみました!動画ありの使用レポです♪
使い捨ての「ノンペーパータオル」は、洗面所の掃除におすすめです!消毒液をつけて拭き、掃除後はポイッと捨てるだけ♪手拭きタオル・ふきん・めがね拭きなどにも代用可能な、万能アイテムです!使い勝手がいいので、掃除が苦手な人でも毎日続けられますよ♪
家族みんなが使う冷蔵庫。気をつけていても、すぐゴチャゴチャになってしまいませんか?使いやすい状態をキープしたいですよね。100均のセリアでは、冷蔵庫収納グッズがたくさん用意されています。今回は、筆者が購入した収納グッズをご紹介しますよ♪
毎日のお洗濯、大変ですよね。できるだけ楽に・簡単に・そしてきれいに!そう思うのは当然のことです。そこで、salviaライターが実践して「これはいい!」と思った、洗濯洗剤・洗濯槽クリーナー・アイロンのいらない洗濯方法などの記事をまとめました♪
シャープの「光触媒スプレー」は、太陽光だけでなく屋内照明にも反応して消臭・抗菌などの効果を発揮し、しばらく効果が持続するという優れもの。シュッとするだけなので壁やカーテン、洗濯しにくい幼稚園グッズにもオススメ。上着に使ってウイルス対策にも!
『らくハピ マッハ泡バブルーン』は、話題沸騰の洗面台排水口用洗剤です。大量のマッハ泡が排水管を通って汚れを押し出すという画期的な商品、今回はこちらを試してみました!これから年末に向けて控えている大掃除に使ってみるのはいかがでしょう♪
しまいこんでいたプラスチック製品を出したとき、不快なベタつきが付着していることがありますよね。拭いてもだめ、洗ってもだめ……!もう捨てるしかないと思っていたあのベタつきを、たったひとつのアイテムでスッキリ解消♪原因や対策もレポートします!
ぬか漬けは、お手入れが大変そうだと思っていませんか?パック入りの「熟成ぬか床」なら、すでにぬか床が出来上がっているので、誰でも簡単に「ぬか漬け」を始められます。今回は、筆者が購入したコミローナの「熟成ぬか床」をレビューします!
レジ袋が有料化され、エコバッグを持ち歩く機会が増えましたね。機能的なものも増え、びっくりするくらい小さく折り畳めるものも!でもそのひと手間が面倒なとき、ありませんか?そんな人にピッタリなエコバッグ、畳まない『ドロールバッグ』がいい感じ♪
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。